新鮮で香り豊かな自家焙煎珈琲豆をお届けいたします
メールマガジンを受け取る
-
ウガンダ アフリカンムーン ルウェンゾリ ナチュラル-コーヒー豆80g-約8杯分
¥550
-月の山より齎されたナチュラルアラビカ- □産地 ウガンダ 西部 ルウェンゾリ山東麓 カセセ市近郊 キシンガ キシンガコーヒーステーション □品種 SL28/34/14 □標高 1,200~2,200m □精製 手摘み後水槽にて選別、上床乾燥/機械乾燥 □グレード ルウェンゾリ山地産 ナチュラルマイクロロット □カップ評価 ダークフルーツ・クリーミー・シロップ --- 柔らかな甘みと酸味が共存する一品。 オススメ焙煎度:ハイ~シティロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
インド ポアブス ビオダイナミック-バイオダイナミック農法オーガニックコーヒー-コーヒー豆80g-約8杯分
¥600
-自然との共生、オーガニックコーヒーの最高峰- □産地 インド 南西部 ケララ州北部 ネリヤンパティ丘陵 ポアブス・エステート社セータルグンディ農園 □品種 アラビカS9 □標高 900~1,200m □精製 ナチュラル □収穫 赤実を4回に分けて手摘み □収穫期 11~1月 □認証 JAS、Demeter認証 □JAS認証 Control Union Certifications CU833554 --- 農園全体をひとつの生態系として捉える有機農法の一種、バイオダイナミック農法によって栽培されたインドのコーヒーです。 口当たりの良い豊かな甘味が感じられます。 オススメ焙煎度:シティ~フレンチロースト -内容量 焙煎豆80g- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
エチオピア イルガチェフェG1-モカコーヒー-コーヒー豆80g-約8杯分
¥700
-上品で爽やかなモカ- □産地 エチオピア 中南部 南部諸方民族州 ゲディオ地方 コンガ地区 □品種 地場品種 □標高 1,750~2,300m □精製 ナチュラル □乾燥 完熟豆を手摘み後、アフリカンベッドでかき混ぜながら2~3週間かけて天日乾燥 ---- 上品で爽やかな所謂”モカ”フルーティな香りが好きな方におすすめ。 中煎りでフルーティな 深煎りでカカオを感じさせるモカを思う存分楽しんでください。 オススメ焙煎度:ハイローストorフレンチロースト ※粉での挽き売りをご希望の場合は備考欄に 【焙煎度】【抽出方法(ドリップ・サイフォンなど)】 をご記入ください -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
パナマ ゲイシャ ボケテ レリダ ナチュラル-コーヒー豆80g-約8杯分
¥2,100
SOLD OUT
※完売御礼※ -由緒あるパナマコーヒーの名門から鮮烈な香り- □産地 パナマ チリキ県 ボケテ地域 レリダ農園 □標高 1500~2,000m □精製 ナチュラル □品種 Geisha --- 1929年にパナマから初めてコーヒーを海外へ輸出したほか、Best of Panama受賞など 数多くの実績を持つレリダ農園自慢のゲイシャ。 紅茶のような鮮烈な香り オススメ焙煎度 ハイロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
イエメン モカハラーズ アナエアロビコ-コーヒー豆80g-約8杯分
¥2,100
-アナエアロビコ(嫌気性発酵)により深く溶け合う果実- □産地 イエメン サアナ州 マナーカ町 ハラズ地域 ワディセイル村 □標高 1,700~2,240m □精製 ナチュラル(乾燥前に48時間嫌気性発酵) --- アナエアロビコ(嫌気性発酵)により新たなテロワールが加わった新生モカハラーズ。 果実の甘さと酸味が深く溶け合った極上のコーヒーが紛争の続くイエメンから届きました オススメ焙煎度 ハイロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
イエメン クラシックモカマタリ ハラーズ-コーヒー豆80g-約8杯分
¥1,500
-情熱のアロマ- □産地 イエメン ハラズ地域 □標高 1,500~2,500m □精製 ナチュラル --- 古の香り... 西田佐知子さんの「コーヒールンバ」が1961年発表。 1960年代初頭は国産のインスタントコーヒーが発売され始め、コーヒーが広く普及した時代 楽曲中に登場するモカマタリは日本人に広く知られるようになりました。 そんなモカマタリはもしかすると、日本で最も古くから知られているコーヒーの名なのかもしれません。 内側にコットンが貼られた麻袋に詰められたモカマタリは、長い船旅の間にアラブ伝統の香りと柔らかい果実の味わいが熟成されるのです。 オススメ焙煎度 ハイロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
エチオピア ゲイシャ チャカ-コーヒー豆160g-約16杯分
¥3,000
SOLD OUT
※本品は終売致しました。 ゲイシャをお求めのお客様は現在パナマ産ゲイシャを取り扱っていますのでそちらのご検討をお願いします →https://cbhiro.thebase.in/items/60433862 -気品ある香りはまるで紅茶のよう- □産地 エチオピア 南西部 ベンチ・マジ地区 ゲシャヴィレッジ農園 □標高 1,909~2,069m □品種 Gori Gesha2011 Gesha1931他 □精製 ナチュラル --- 農園からほどなくして広がる『ゴリ・ゲシャ』の原生林より厳選 採用されたオリジナル・ゲシャ。 一日の始まりに、至福の一杯はいかがでしょうか。 オススメ焙煎度:ミディアムロースト ※粉での挽き売りをご希望の場合は備考欄に 【焙煎度】【抽出方法(ドリップ・サイフォンなど)】 をご記入ください -内容量 焙煎豆160g- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです