新鮮で香り豊かな自家焙煎珈琲豆をお届けいたします
メールマガジンを受け取る
-
オリジナルブレンド-ミディアム・シティ・フレンチ-80g-約8杯分
¥400
-お好みで焙煎度合いを変えて...- 配合と価格を一新してより飲みやすくコスパの良いブレンドコーヒーに。 酸味を効かせるならミディアムロースト バランス良くならシティロースト 苦味を強調するならフレンチロースト ※粉での挽き売りをご希望のお客様は備考欄にコーヒーの抽出方法をご記入ください。 (ドリップ・コーヒーメーカーなど) -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
ピーベリーミックス-ピーベリー豆のブレンド-80g-約8杯分
¥600
-希少なピーベリーをミックスしました- 入荷したコーヒー生豆のハンドピック時に選り分けたピーベリーを集めました。 色々な豆が混ぜ合わさっているので味わいは毎回変化致します。 ピーベリーとは... 通常コーヒーの実には、1対2粒の平豆(フラットビーン)が入っているが全体の5%前後、1粒の丸豆(ピーベリー)が入っている場合がある。 フラットビーンに比べてピーベリーは火の通りが良くクリアな味わいとなると言われたり、2粒分の旨味が凝縮されていると言われたり...5%前後しか取れない事からも希少な豆としてコーヒー農園によっては出荷豆にピーベリーだけをより集めて商品化する場合もある。 おすすめ焙煎度:シティロースト -内容量 焙煎豆80g~- -焙煎度:シティロースト- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
ウガンダ アフリカンムーン ルウェンゾリ ナチュラル-コーヒー豆80g-約8杯分
¥550
-月の山より齎されたナチュラルアラビカ- □産地 ウガンダ 西部 ルウェンゾリ山東麓 カセセ市近郊 キシンガ キシンガコーヒーステーション □品種 SL28/34/14 □標高 1,200~2,200m □精製 手摘み後水槽にて選別、上床乾燥/機械乾燥 □グレード ルウェンゾリ山地産 ナチュラルマイクロロット □カップ評価 ダークフルーツ・クリーミー・シロップ --- 柔らかな甘みと酸味が共存する一品。 オススメ焙煎度:ハイ~シティロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
ミャンマー 星山-SEIZAN- スペシャルティ-コーヒー豆80g-約8杯分
¥550
-のどごし爽やか、絶妙- □産地 ミャンマー マンダレー地方域ピン・ルー・ウィン県 Moe Htet農園 □品種 SL-34 □標高1,070m □精製 ウォッシュド □カップ評価 ラズベリー・クリーン・ボディ ---- バランスの取れた味わいとクリアな後味で飲みやすさ抜群の星山。 オススメ焙煎度:ハイロースト ※粉での挽き売りをご希望の場合は備考欄に 【焙煎度】【抽出方法(ドリップ・サイフォンなど)】 をご記入ください -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
東ティモール ゴウララ-USDA認証オーガニックコーヒー-80g-約8杯分
¥650
-品種改良されていない希少なティピカを有機栽培で- □産地 東ティモール エルメラ県レテフォホ郡ゴウララ村 □標高 1,450m以上 □収穫期 5~9月 □品種 主にティピカ等の在来種 □精製 ウォッシュド □土壌 赤土(テラローシャ) □シェードツリー モクマオウ □収穫 完熟豆の手摘み □乾燥 天日乾燥 □JAS認証 Control Union Certifications CU839671 --- 品種改良が行われてこなかった希少なティピカ種を、農薬や化学肥料を一切使わ ずに栽培。 完熟豆だけを手摘み、ハンドピックによる不純物の除去。 摘み取り後は当日中に精製。 パルピング、選別、洗浄、発酵したものを天日乾燥により水分量約12%まで乾燥。 スクリーンサイズ毎に選別、袋詰めをされた農園、区画指定のマイクロロットとなります。 おすすめ焙煎度:シティ~フレンチロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
インド ポアブス ビオダイナミック-バイオダイナミック農法オーガニックコーヒー-コーヒー豆80g-約8杯分
¥600
-自然との共生、オーガニックコーヒーの最高峰- □産地 インド 南西部 ケララ州北部 ネリヤンパティ丘陵 ポアブス・エステート社セータルグンディ農園 □品種 アラビカS9 □標高 900~1,200m □精製 ナチュラル □収穫 赤実を4回に分けて手摘み □収穫期 11~1月 □認証 JAS、Demeter認証 □JAS認証 Control Union Certifications CU833554 --- 農園全体をひとつの生態系として捉える有機農法の一種、バイオダイナミック農法によって栽培されたインドのコーヒーです。 口当たりの良い豊かな甘味が感じられます。 オススメ焙煎度:シティ~フレンチロースト -内容量 焙煎豆80g- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
ジャマイカ ブルーマウンテンNo.1-コーヒー豆80g-約8杯分
¥2,100
-王者の品格、絶品- □産地 ジャマイカ ブルーマウンテン地区 □標高 800~1,200m □精製 ウォッシュド □乾燥 天日乾燥 □収穫期 4~9月 --- 『コーヒーの王様』と称されるブルーマウンテン。 こちらはそんなブルーマウンテンの最高級グレードになります。 優雅な香りをお楽しみくださいませ。 オススメ焙煎度 シティロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
エチオピア イルガチェフェG1-モカコーヒー-コーヒー豆80g-約8杯分
¥700
-上品で爽やかなモカ- □産地 エチオピア 中南部 南部諸方民族州 ゲディオ地方 コンガ地区 □品種 地場品種 □標高 1,750~2,300m □精製 ナチュラル □乾燥 完熟豆を手摘み後、アフリカンベッドでかき混ぜながら2~3週間かけて天日乾燥 ---- 上品で爽やかな所謂”モカ”フルーティな香りが好きな方におすすめ。 中煎りでフルーティな 深煎りでカカオを感じさせるモカを思う存分楽しんでください。 オススメ焙煎度:ハイローストorフレンチロースト ※粉での挽き売りをご希望の場合は備考欄に 【焙煎度】【抽出方法(ドリップ・サイフォンなど)】 をご記入ください -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
ブラジル ブルボンアマレロ アルコイリス-コーヒー豆80g-約8杯分
¥550
-王道、ハニーコーヒー- □産地 ブラジル ミナスジェライス州サント アントニオ・ド・アンパロ アルコイリス農園 □品種 ブルボンアマレロ □標高 1,100m以上 □精製 パルプドナチュラル □カップ評価 アーモンド・バニラ・チョコレート・メープルシロップ・ココナッツ --- 香り、甘味、酸味のバランスが良くまるでブレンドのよう。 オススメ焙煎度:シティ~フレンチロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
グアテマラ SHB ソロラ アティトゥラン パンポヒラ-コーヒー豆80g-約8杯分
¥550
-甘く、上品な酸味- □産地 グアテマラ サンルーカス トリマン市 パンポヒラ農園 □品種 カトゥーラ □標高 1,400~1,700m □面積 350ha □精製 ウォッシュド ---- パンポヒラ農園は1900年代から続く歴史ある農園ですが、2010年に火山により甚大な被害を受けたそうです。 農園はその後3年余りの月日をかけ復活。きっと、そこには色々なドラマがあったのでしょう。 中煎り-華やかな香りと上品な酸味 深煎り-甘く香るフルボディ オススメ焙煎度:ハイ~フレンチロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
タンザニア キリマンジャロ-コーヒー豆80g-約8杯分
¥650
-言わずと知れた”キリマンジャロ”- □産地 タンザニア北部 ンゴロンゴロクレーターの斜面 カラツ地区 コンゴニ農園 □品種 ケント・ブルボン・SL-39等 □標高 1,650~1,850m □面積 1,600ha □規格 AA □精製 ウォッシュド □乾燥 アフリカンベッドで天日乾燥 ---- 当店でも人気アイテムのキリマンジャロ。 トップクオリティの味わいをお楽しみください。 中煎り:爽やかな酸味と滑らかな口当たり 深煎り:力強いボディとキレのある後味 オススメ焙煎度:ハイ~フレンチロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
コスタリカ FSHB ジャガープロジェクト-コーヒー豆80g-約8杯分
¥550
-SHBを超えたナニカ、ワンランク上のコーヒー- □産地 コスタリカ トレスリオス及びタラスにてボルカフェ・コスタリカ社の生産指導を受けた100軒程度の小農家 □標高 1,400~1,700m □精製 ハニー □収穫期 11~2月 □生産量 70~100t --- 通常の最上級グレードである『SHB』に『Fancy』のFを勝手に付けたかと思いきや、売り上げの一部を絶滅危惧種であるジャガーの保護活動に充てているという、『コスタリカらしさ』が詰まったコーヒーではないでしょうか。 ハイローストでは鮮やかな酸味でスッキリとした味わいに シティロースト以降ではまろやかなな苦味が出てきてホッとする味わいに オススメ焙煎度:ハイ~フレンチロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
パナマ ゲイシャ ボケテ レリダ ナチュラル-コーヒー豆80g-約8杯分
¥2,100
SOLD OUT
※完売御礼※ -由緒あるパナマコーヒーの名門から鮮烈な香り- □産地 パナマ チリキ県 ボケテ地域 レリダ農園 □標高 1500~2,000m □精製 ナチュラル □品種 Geisha --- 1929年にパナマから初めてコーヒーを海外へ輸出したほか、Best of Panama受賞など 数多くの実績を持つレリダ農園自慢のゲイシャ。 紅茶のような鮮烈な香り オススメ焙煎度 ハイロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
イエメン モカハラーズ アナエアロビコ-コーヒー豆80g-約8杯分
¥2,100
-アナエアロビコ(嫌気性発酵)により深く溶け合う果実- □産地 イエメン サアナ州 マナーカ町 ハラズ地域 ワディセイル村 □標高 1,700~2,240m □精製 ナチュラル(乾燥前に48時間嫌気性発酵) --- アナエアロビコ(嫌気性発酵)により新たなテロワールが加わった新生モカハラーズ。 果実の甘さと酸味が深く溶け合った極上のコーヒーが紛争の続くイエメンから届きました オススメ焙煎度 ハイロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです
-
イエメン クラシックモカマタリ ハラーズ-コーヒー豆80g-約8杯分
¥1,500
-情熱のアロマ- □産地 イエメン ハラズ地域 □標高 1,500~2,500m □精製 ナチュラル --- 古の香り... 西田佐知子さんの「コーヒールンバ」が1961年発表。 1960年代初頭は国産のインスタントコーヒーが発売され始め、コーヒーが広く普及した時代 楽曲中に登場するモカマタリは日本人に広く知られるようになりました。 そんなモカマタリはもしかすると、日本で最も古くから知られているコーヒーの名なのかもしれません。 内側にコットンが貼られた麻袋に詰められたモカマタリは、長い船旅の間にアラブ伝統の香りと柔らかい果実の味わいが熟成されるのです。 オススメ焙煎度 ハイロースト -内容量 焙煎豆80g~- ※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。 ※商品画像はイメージです